ご本尊の種類について

日本の宗教として仏教がありますが、仏教と言っても様々な宗派に分けられます。思想やご本尊としている仏様もそれぞれ違いますので、仏事を行う際は宗派とご本尊を把握することが大切です。こちらでは、ご本尊の種類についてご紹介しております。

ご本尊とは?

ご本尊とは、宗教の中で信仰している仏様のことを表します。一般的には、仏壇の中心に仏像などの彫刻品や掛け軸を据えられている仏様がご本尊となります。また、お寺で仏像を見掛けることもあると思いますが、この時中心に据えられている仏様こそがそのお寺のご本尊です。仏様の数は多く、実体がなく名前だけの仏様を含めると膨大な数になるとされています。

仏様の種類

ご本尊となる仏様は宗派やお寺によって違い、いくつかの種類に分けられます。仏様それぞれに特徴があり、役割も違います。下記では、仏様の種類についてご紹介致します。

如来(にょらい)

如来とは、お釈迦様が悟りを開いた後の姿と言われています。梵語で真実から来た者という意味があり、仏様の中でも最高位に位置している仏様です。如来として知られている仏様に、仏法の開祖である釈迦如来や極楽浄土へ導くと言われている阿弥陀如来、密教の最高位である大日如来が挙げられます。

菩薩(ぼさつ)

梵語で悟りを求める者という意味がある菩薩は、お釈迦様が如来になる前の姿でもあります。如来に最も近い存在ですが、他者の救いを優先していることから菩薩にとどまっているという例も少なくありません。お釈迦様の次世の仏様である弥勒菩薩や無仏時代に人々を救っていたとされる地蔵菩薩が代表的です。

明王(みょうおう)

明王は、如来の命を受けて現れた仏様です。怒りの形相である仏様が多く、ヒンドゥー教の神々が由来となっています。明王の代表格として、大日如来の使者とされている不動明王などが挙げられます。

天部(てんぶ)

明王同様、インドの神々が由来とされている天部ですが、人々の救済を目的としている明王と違い、天部は仏法を守護することを目的としています。七福神として有名な弁才天や大黒天、毘沙門天こと多聞天が天部として有名です。

このように、仏様と言っても様々です。そのため、葬儀などの際にはご本尊を確認し、宗派に合わせてお坊さんを探す必要があります。東京都や神奈川県などの地域でお坊さんをお探しの際は、お坊さんの派遣サービスを行っているお寺さんjpへご相談下さい。お寺さんjpの派遣サービスでは、様々な宗派に対応していて、宗派に合わせたお坊さんを派遣致します。千葉県や埼玉県への派遣も行っておりますので、お坊さんをお探しの際はぜひお寺さんjpへお任せ下さい。




【僧侶派遣】Copyright(C) ICHIJOIN. All Rights Reserved.