1日葬について

従来の葬儀形式にとらわれない新しい葬儀のスタイルとして、一日葬が人気を集めています。近年増えている葬儀ですので、実際にどのような流れで行うのか、疑問に思われている方も多いです。こちらでは1日葬について説明していきます。

1日葬とは

「1日葬」とは、お通夜を省略した葬儀のことです。地域によっては「出棺葬」と呼ばれる場合もあります。
大まかな流れとしては、1日目はご家族や親戚、ごく親しい方々だけで行います。2日目は通常の告別式と同様に、一般の方々にご会葬して頂きます。お通夜を省略しているため大掛かりな準備は必要なく、お清め料理や飲み物も不要となります。そのため、経済的なお葬式を行うことが可能です。

人気の理由

1日葬が人気を集めている理由は、お通夜を省略することで、ゆっくりと故人とのお別れの時間を過ごせることにあります。通常、お葬式は通夜・告別式と言う流れですが、1日葬では告別式のみとなるため、お通夜にあたる時間を故人とゆっくり過ごすことができるのです。
直葬や火葬では、葬儀の煩わしい手間や費用においてメリットがあるものの、ゆっくりとお別れをする時間がありません。そこで1日葬が人気を集めているのです。
ご家族と故人だけの時間を過ごせる点では、家族葬も同様です。しかし故人にとって、生前親しくしていた方、お世話になった方に参列してもらえることは大変喜ばしいことでもあります。そのため1日葬では、2日目は一般の方々にもご会葬して頂くスタイルとなっています。その点が家族葬との大きな違いです。

無宗教の方に

1日葬は、無宗教で信仰の無い方に適しています。一般葬においては、僧侶や牧師をお呼びして行う必要がありますので、宗教の影響が大きくなります。1日葬であれば、特定の宗教を信仰していなくても執り行うことが可能です。
但し、伝統的なしきたりを重んじる方もいらっしゃいますので、1日葬を行う場合はその趣旨を説明し、周囲の理解を得ることが大切です。

1日葬でお坊さん派遣をご希望なら、お寺さんjpにご相談下さい。宗派指定無し・宗派指定ありのどちらにも対応しております。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。




【僧侶派遣】Copyright(C) ICHIJOIN. All Rights Reserved.